
地震・火災・水害…知っていますか、いまできる災害の対処法 突然襲ってくる自然災害を、知っているのと知らないのとでは大違い! 楽しく学んでしっかり備えるために、横浜市民防災センターに行ってきました。 今年4月リニューアル!...
続きを読む【プロフィール】 三重県出身。23歳の時に、南区永田(現住所)に移住。 現在小学4年生と幼稚園年少の2人の男の子のママ。 ●家庭防災員制度とは ひとりでも多くの市民が防災についての知識や技術を身に付けることを目的とした研...
続きを読む子どもと楽しめる乗り物のある公園や施設の特集です。 夏休みなので、いつもの横浜エリアからちょっと足を伸ばして出かけられるスポットも選んでみました。 ◎ふるさと鉄道 トンネル・踏切など見どころ満載の1.1キロ スイッチバッ...
続きを読む長期保存ができ、調理不要ですぐに食べられる缶入りパンは小さいお子さんのいる家庭の非常食に最適。パンタイプやマフィンタイプなどがありますが、パイオニアの「アキモトのおいしい備蓄食」は「乾パンのように保存性があり、しかも焼き...
続きを読む夏休みにちょっと遠出して、親子で訪れることのできる防災公園・施設を紹介します。 ぼうさいの丘公園 万が一の時のための「防災公園」 ローラー滑り台やふわふわドーム、小動物園や野鳥の池などがある「ぼうさいの丘公園」は、災...
続きを読む